焦点距離と画角をまとめて確認する
前回は、センサーと焦点距離から画角を算出するツールを紹介しましたが、今回はそれらの結果を一覧としてまとめてみました(計算方法や結果は同じです)。

一覧表へスキップする場合はここをクリック
ちなみに、作成理由はレンズ沼に迷うことなく効率良くハマるためです(笑)。
画角を表現するには35mm換算の焦点距離を使うのが一般的ですが、レンズを選ぶ際などには画角ベースで考える方が分かりやすい場合もあります。
特に、私のように、異なるセンサーサイズのカメラを所有していて(フルサイズ機とAPS-C機など)、それぞれのレンズを併せて比較・検討するケースです。
画角に対するセンサー別の焦点距離をまとめて確認することで、カバーできる画角の把握、そしてレンズ選びの参考になればいいかと思います。
一覧表について
画角
表示している画角は対角画角です。
小数点以下を四捨五入している為、望遠付近では1つの画角に対して複数の焦点距離が該当するケースもあります。
最大画角は35mmフルサイズの11mm(126°)としました。
世界最広角となる11mmの焦点距離
センサーサイズ
センサーサイズは35mm、APS-C、m4/3の3パターンを対象としています。
センサー | 名称 | サイズ |
---|---|---|
35mm | 35mmフルサイズ | 36.0mm×24.0mm |
APS-C | APS-C | 23.6mm×15.8mm |
m4/3 | マイクロフォーサーズ (アスペクト比 3:2) |
17.3mm×11.5mm |
画角リスト
画角リスト出力
コメント