K-1の常用レンズ
最近、K-1の常用レンズがsmc PENTAX FA50mm F1.4からsmc PENTAX-DA★55mmF1.4 SDMに変わりつつあります。
明るさはF1.4と同じですが、FA50mmF1.4の柔らかさとは異なる、現代のレンズならではのシャープさ楽しんでいます。
また、AFについてもFA50F1.4と比べると断然静かで速いので快適です。
購入した経緯や理由はこちら

D FA★ 50mmF1.4ではなくDA★55mmF1.4を購入した理由【K-1】【フルサイズ】
K−1の常用レンズとして「DA★55mmF1.4」を購入しました。なぜ「D FA★ 50mmF1.4」をスルーしたのか。DAレンズである「DA★55mmF1.4」をフルサイズのK−1で問題なく使用できるかどうかをレビューします。
街角スナップ in アメ村
もともとフルサイズ非対応のDA★55mmF1.4ということもあり、開放で撮るとかなり周辺減光が目立ちますがLightroomのレンズ補正をかけるとほとんど気にならないレベルになります。
FA50mmF1.4はレンズプロファイルが存在しないのが玉に瑕だったのですが、これは嬉しいポイントです。
本当はもっと撮っていたのですが、街角スナップでは、どうしても人の写り込みが避けられません。後からレタッチするのは面倒なので、撮影時にボカすか流してしまうしかないですね。
先日、NDフィルターを購入したので、今度は人を流した写真も撮ってみたいと思います。
今回使用したカメラとレンズ
コメント